京都ゆったりまったりライフ

京都人が教える京都をもっと楽しむブログ

京都観光するなら押さえるべき!名所あふれる6つのエリアを紹介

 

京都を観光したいけど、どこに行けばいいかわからない、何があるか知りたい。
そんな方のために、京都を6つのエリアに分けて王道の観光スポットを紹介します。
これをみれば、行きたいところが見つかるはず!

 

 

 

1.京都駅周辺エリア

f:id:manamis:20200727102226j:plain

京都駅 photo credit: waychen_c _MG_6594 via photopin (license)

京都の玄関口、京都駅。旅のスタート地点であり、ゴール地点でもあります。
そんな京都駅周辺には老若男女問わず楽しめるスポットが盛りだくさんです。
小さな子供がいて、寺社仏閣巡りばかりでは満足してもらえない。そんな家族にもおすすめのレジャースポットが多くあります。

京都駅ビル

ガラス張りの天井や空中経路など、どこか近未来的な雰囲気を醸し出している京都駅ビル
ショッピングを楽しんだり、食事を楽しんだり、お土産を購入したりすることができます。
大階段や空中経路、広場など駅ビル内を探検してみると様々なスポットが見つかります。
地下街にもショッピングや食事が楽しめるお店がたくさんあるので、そちらにもぜひ足を運んでみてください。

京都タワー

京都のシンボル、京都タワー。白と赤のまるでろうそくのような見た目で、地上131メートルの高さがあります。
地上100メートルの高さにある展望台からは、京都市内を一望することができます。
京都タワービルにはレストランや大浴場など様々な施設があります。

梅小路公園

京都駅から西へ徒歩20分ほど歩いたところにある大きな公園です。
芝生広場や水遊びのできる河原遊び場、日本庭園があったり、チンチン電車が走っていたりと多くの施設がある自然豊かな公園で、お子さんにもぴったりです。
京都水族館京都鉄道博物館も併設されていて、この公園だけで1日過ごせてしまえそうなほど充実しています。

東寺

京都駅から南へ約15分ほど歩いたところにあるお寺です。五重塔で有名です。
平安遷都とともに建立された寺院で、1994年には世界遺産として登録されています。
金堂、講堂、五重塔は有料で、御影堂、食堂などは無料で拝観することができます。

 

2.東山エリア

f:id:manamis:20200728163829j:plain

清水寺 photo credit: Patrick Vierthaler After the Big Renovation via photopin (license)

清水寺をはじめとして多くの寺社仏閣が立ち並ぶ京都らしいエリアです。
町屋が並ぶ石畳の小道も多く、着物を着て散歩したくなるような場所です。

清水寺

清水の舞台で有名な清水寺は京都の観光スポットと言われて真っ先に思い浮かぶ場所ではないでしょうか。舞台からは京都の町を一望することができます。
境内には音羽の滝と呼ばれる三筋の滝があり、それぞれ学業成就、恋愛成就、延命長寿のご利益があります。

清水坂・二寧坂

清水寺に向かう、お土産屋や雑貨屋、和カフェなどが立ち並ぶ道です。
石畳で町屋も立ち並ぶ京都らしい町並みが広がっています。
着物を着て歩いたり、人力車にのったりして思う存分京都らしさを味わってください。

銀閣

正式名称を東山慈照寺といい、金閣寺に対して銀閣寺と称せられるようになりました。
金閣寺とあわせて訪れたいスポットです。
金閣寺の豪華さとは対照的に、銀閣寺は書院造の落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
白砂を段形に盛り上げた銀沙灘は日本庭園の統一された美しさを感じさせます。

 

3.祇園河原町エリア

f:id:manamis:20200728164100j:plain

錦市場 photo credit: peter-rabbit 20191125 京都・錦市場 | Nishiki Market, Kyoto, JP via photopin (license)

祇園河原町エリアは京都を代表する繁華街であり、食事やショッピングを楽しめるエリアとなっています。
特に河原町通りや四条通、新京極には百貨店や若者向けのお店・カフェがたくさんあり、いつも多くの人でにぎわっています。

八坂神社

京都三大祭りの一つである祇園祭の舞台として知られる神社で、祇園さんの愛称で親しまれています。
祇園祭は千百年の伝統のあるお祭りで、京都の夏の風物詩となっています。
山鉾巡行の日には多くの見物客でにぎわっています。

錦市場

京の台所ともいわれる錦市場には緑・黄色・赤の鮮やかなアーケードが特徴的な商店街があります。
魚やお漬物など京都のおいしいものが集結した商店街で、食べ歩きが楽しめます。
とても活気のある商店街なので、立ち並ぶ店を見ながら通り抜けるだけでも十分に楽しめるようなところです。

先斗町

花街として栄えた石畳や町屋の残るエリアで、昔ながらの京都の雰囲気を楽しめます。
着物を着て散歩するのにぴったりな場所です。
食事処もたくさんあり、グルメを楽しむこともできます。

 

4.嵯峨嵐山エリア

f:id:manamis:20200728164247j:plain

渡月橋 photo credit: KaguraYanki 嵐山|京都 via photopin (license)

渡月橋で有名な嵐山をはじめとするエリアです。
路面電車やトロッコ電車が走っており、豊かな自然の中でゆったりとした時間を楽しむことができます。

渡月橋

嵐山と言えば桂川に架かるこの渡月橋です。木造の欄干が風情があります。
山、川、そして渡月橋という眺めは嵐山の自然美を感じられる素晴らしい風景です。
春には桜、秋には紅葉を楽しむことができ、観光客でにぎわっています。
渡月橋の北岸には商店街があり、食べ歩きをしたり、お土産を買ったり楽しむことができます。

竹林

空まで届くような高い竹が並ぶ竹林は、渡月橋と並んで嵐山の代表的な観光スポットとなっています。
竹林の中をゆっくり歩くもよし、人力車でのんびりするもよし。緑のさわやかさや落ち着いた雰囲気を楽しめます。
竹林の中には野々宮神社という源氏物語にも登場する歴史的な神社もあります。竹林を訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。

嵐電

嵯峨嵐山エリアを通る路面電車嵐電
奥ゆかしい紫色の車両を含め、様々なデザインの車両が走っています。
映画村のある太秦や、妙心寺御室仁和寺龍安寺などの寺院を通ります。
春には北野線で桜のトンネルが楽しめます。
嵐山観光に行く際にはぜひご利用ください。

金閣寺

正式名称を鹿苑寺と言い、金箔に覆われた金閣が有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。
もちろん見どころは黄金に光り輝く金閣です。
他の寺院と異なって豪華な建物であるにもかかわらず、落ち着いた雰囲気の日本庭園と見事に調和している姿は何とも言えない素晴らしさがあります。
渡月橋や竹林のあるエリアからは少し離れていますが、嵯峨嵐山エリアに含めました。
嵐電北野線の終着駅、北野白梅町からバスで移動するのが便利です。

 

5.洛北エリア

f:id:manamis:20200728164450j:plain

鞍馬寺 photo credit: neebong Kurama-dera - 鞍馬寺 via photopin (license)

にぎやかな街から少し離れた北部のエリアで、自然豊かなゆったりとした時間を過ごせます。

上賀茂神社下鴨神社

賀茂氏氏神をまつる神社であり、京都三大祭りの一つである葵祭の舞台として知られる神社です。
上賀茂神社は北山付近、下鴨神社出町柳付近と少し場所は離れていますが、どちらも緑豊かな落ち着いた雰囲気が楽しめる神社となっています。

貴船神社

水の神様をまつる神社です。貴船大神の誕生の神話は古事記日本書紀にも登場しています。
古くから恋を祈る社として名高いため、良縁成就や結婚成就を祈願する方におすすめのスポットです。

鞍馬寺

巨大な天狗の像がある山奥のお寺です。パワースポットとしても有名です。
街中の雑然とした雰囲気から一歩離れており、自然の豊かさを体いっぱいに感じられるスポットとなっています。
叡山電鉄という路面電車やバスを利用して訪れることができます。
2020728日現在、一部区間運転見合わせのため、叡山電車鞍馬寺を訪れることはできません。)

京都大学

自由な校風で有名な京都大学もこの洛北エリアにあります。
構内は誰でも入ることができ、食堂やカフェテリアを利用することもできます。
時計台やクスノキを眺めながら散歩し、京大生の気分を味わってみてはいかがでしょうか。

 

6.伏見・宇治エリア

f:id:manamis:20200728164634j:plain

伏見稲荷大社 photo credit: Kanesue 伏見稲荷大社 千本鳥居 via photopin (license)

京都市の南に位置するエリアです。
伏見稲荷大社平等院など有名な寺院があったり、抹茶を楽しむことができます。

伏見稲荷大社

千本鳥居と呼ばれるずらりと並んだ朱色の鳥居のトンネルは様々なポスターなどの写真で使われる有名なスポットです。
京都を訪れたら一度はこの圧巻の鳥居のトンネルをくぐってみたいものですね。

平等院

華やかな藤原氏の繁栄をしのぶことができる平等院
屋根に一対の鳳凰が据えられた鳳凰堂は10円玉に描かれていることで有名です。
10円玉と並べて写真を撮ってみるのはとても良い記念となると思います。

月桂冠大倉記念館

お酒造りが盛んな伏見では、酒造りの道具や酒瓶などを見ることができる記念館があります。
試飲ができるコーナーもありますので、お酒好きの方は訪れてみてはいかがでしょうか。

 

最後に

以上、京都観光に外せないスポットを6つのエリア別に紹介しました。
お気に入りのスポットはありましたでしょうか。
これを参考に古都京都の町を満喫してください!